2023年度4月入園の1次申込み受付中です

令和5年度(2023年)入園 定員・募集人員

年齢 定員 募集人員
0歳児 (生後6ヶ月から) 10 〇(残8)
1歳児 10 △(若干名)
2歳児 10 △(若干名)
3歳児 10 △(若干名)
4歳児 10 △(若干名)
5歳児 10 〇(残3)

\\2023年度4月入園の1次申込み受付中です//

園児の募集定員・入園予約の状況は、上記の表の通りです。

園見学は新型コロナウイルス感染症対策で資料の郵送とさせていただいております。心を込めて詳しい資料を送付させていただきます。ご了承ください。
1次募集の締め切りは令和4年12月中旬です。令和5年1月上旬には入園可否のご連絡をさせていただきます。
1月末の2次募集締め切りまでは専願(他園の合否を待たず必ず入園される方)の優先順位が最上位となります。その他企業枠・地域枠などの選考基準があります。応募多数の場合、選考させていただきます。益城町の認可保育園は2月末~3月上旬が入園可否の発表です。その時期には当園では3次募集(キャンセル待ち)の状況となりますので、ぜひお早めにお問い合わせください。

\益城わかば保育園とは/
上益城郡益城町広崎にある内閣府所管の企業主導型保育園です。企業主導型保育園とは、従来の「事業所内保育所」を近隣の複数の企業とシェアし、共同利用できる保育園として運営されています。国(内閣府)の所轄なので熊本市内や益城町、その他の市町村からもご入園可能です。一般的な認可保育園と同じ保育士の人数配置や安全・衛生基準で運営され、市や町への申請が必要なく、入園の決定は保育園が行い、一般的な認可保育園並みの保育料で利用することができます。3歳児以上や住民税非課税世帯の無償化にも対応しています。

\益城わかば保育園の特徴/
~AI時代に輝く子ども~

  • 自然の中で思いきり遊び、身体とともに豊かな感性を育てます
  • 保育園でのこどもたちは、違いを認め合い尊重しあえる社会の作り手の一員です
  • 大人が「やらせる」のではなく子どもたちの「やってみたい」のワクワクをはぐくみ主体性や創造力を育てます。
  • 各年齢10名定員の小さな保育園です。乳児さんは安心してゆったりと、幼児さんはのびのびと個性を思いっきりのばします。
  • 丁寧に「いま」を大切に生活を行います。食育や畑活動を通して命への興味・関心・感謝へとつながります。